Touring Report-T-'04 ■北海道・親ツー・・・ ・その2・
◆帰郷の旅・・・◆
 用事があって・・・。帰郷・・・ついでにツーリング
 ・一石二鳥・家族の用事と・・・ミニツーの組み合わせU。
   田舎の役場に用事・息子と連れ立って・ツー
   息子の初の超ロングツーリング-大冒険の旅
 ◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- TOP^戻る
 ■北海道は・広かった-■  ///キャンプ場/// - 資料
・【横横】港南台-六ッ川 →横羽線- 【首都高】湾岸-【東北】 七重浜海水浴場(フェリー泊)
■全走行-約1,840Km
浦和本線→青森-フェリー(青函)-函館-(七重浜CAMP) 夷王山-(上ノ国町)
函館→R227→(育成牧場)→R227→R5→ニヤマ温泉(昼食) レクの森(厚沢部町) 東日本フェリー・
R5→大沼公園→R5→K96-(鈴木牧場)K5(江差木古内線)→ フェリー泊(へすてぃあ)     青森-函館
K29(上磯厚沢部線)-<通行止>→R228→木古内 上里町河川敷(埼玉) 商船三井フェリー・   
・上ノ国(中須田)-夷王山CAMP     苫小牧-大洗
・上ノ国-江差 →R227→函館(タイヤ交換・コインランドリー)→ ・浦和-青森-   \10,800
R227→厚沢部(レクの森CAMP)-(江差-上ノ国)→R227→ ・青森-函館-   \4,700(750以上) ニヤマ温泉\400
K67(八雲厚沢部線)→R5(国縫)【道央】虻田洞爺湖-昭和新山 ・国縫-虻田-   \1,400
R453-R276→苫小牧港→フェリー(泊)-大洗13:30 ・苫小牧-大洗-\22,000
・-------------------------------------------------           (2等寝台+400CC以上)
K43-R6-K7-(下館)-R50(館林)-R354-(坂東大橋付近CAMP ・横横-\350+横羽\600
R462-K44-R299-K53(青梅秩父線)-K193(軍畑)-K251-K31 ・首都高速-\700 北海道ナビ
(武蔵五日市)-K47(町田街道)-R16-保土ヶ谷バイパス-【横横】
戻る




◆上ノ国町-夷王山・・◆

北海道夜明けの塔・・・

到着・・・絶景です。

上ノ国は、風の街でもあります。

風力発電・2基も可動してます。

近くに花沢温泉もあり、ベストなキャンプ場です。
買い物は、コンビニ(10分程度)
ローソンも有ります。

ほんとに無料かと疑います。トイレもきれいです。
夷王山キャンプ場(いおうざん)・・・ ◆

夕日・・・日本海へ・・・

沈む夕日は格別ですが、疲れてましたので、
動けませんでした・・・。

水飲み場付近から・・・

・・・

◆夷王山キャンプ場・全景・◆

外周の道路から・・・

風が強いので・・・谷間に位置するように・・・

これが広いのです・・・贅沢なくらいに・・・。


■ 翌朝・・・江差にて ■

姥神神社(うばがみ)のお祭り

(山車がいくつもでます)

忙しい合間をぬって・・・
撮影・・・雰囲気・・・お囃子は・・・
(日本のこころですか・・・)
■ 江差の繁次郎 ■

道の駅・・・(江差の外れ)

定番の一枚

珍しい・ものはさほど無いのですが、
写真を撮って、一路函館へ、

・・・
タイヤ交換とコインランドリー

戻る
■ 当初は、摩周湖まで・・・ ■

『役所の手続き不備で・・・再度戻って来ました。

同じ場所もなにかと思い・・・厚沢部町でキャンプ。

『レクの森』-もちろん無料

(ここも抜群に良いキャンプ場です。)
■ 上ノ国と江差を往復 ■

無事に手続きが完了して

一路・摩周湖へ・・・?

できるだけ通ったことのない道を・・選択

やっぱり北海道は、バイクが最高・・・
・・・
■ 道央自動車道 ■

最初のPA・・・

人もまばら・・・しばらく、
コースの検討・・・です。

夕方まで走ってどこまで・・・
摩周湖は無理と判断し
今回は、洞爺湖を廻って帰路-決定
■道央自動車道 ■

片道一車線ですが・・・。

冬の除雪空間があるのでやたら広い
驚き・・・、路面もいい

・・・

空の感じがなんとも、北海道・・・

■虻田でおりて・・・ ■

洞爺湖・昭和新山へ向かう。
遠くに蝦夷富士(羊蹄山)

緑と青と白とのコントラストは、
みんなにも見せたい
戻る
■羊蹄山・・・ ■

拡大・上りの途中でいったん停止

ガスがかかった状態で・・・今ひとつ・・・
■昭和新山・・・ ■

余り込んでは居ませんでした。

おみやげを探して・・・
■支笏湖へ・・・ ■

そうそうに引き上げ支笏湖へ

途中時間をみたら・・・

苫小牧のフェリーの時間を
合わせて、一路苫小牧港へ・・・
戻る次へ