![]() |
◆Touring Report-T-'04 | ■北海道・親ツー・・・ | ・その1・ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆帰郷の旅・・・◆ 用事があって・・・。帰郷・・・ついでにツーリング |
・一石二鳥・家族の用事と・・・ミニツーの組み合わせU。 田舎の役場に用事・息子と連れ立って・ツー 息子の初の超ロングツーリング-大冒険の旅 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | TOPへ 戻る |
|||||
■北海道は・広かった-■ | ///キャンプ場/// - 資料 | |||||
・【横横】港南台-六ッ川 →横羽線- 【首都高】湾岸-【東北】 | ・七重浜海水浴場(フェリー泊) |
■全走行-約1,840Km | ||||
・浦和本線→青森-フェリー(青函)-函館-(七重浜CAMP) | ・夷王山-(上ノ国町) | |||||
・函館→R227→(育成牧場)→R227→R5→ニヤマ温泉(昼食) | ・レクの森(厚沢部町) | ・東日本フェリー・ | ||||
・R5→大沼公園→R5→K96-(鈴木牧場)K5(江差木古内線)→ | ・フェリー泊(へすてぃあ) | 青森-函館 | ||||
・K29(上磯厚沢部線)-<通行止>→R228→木古内・→ | ・上里町河川敷(埼玉) | ・商船三井フェリー・ | ||||
・上ノ国(中須田)-夷王山CAMP | 苫小牧-大洗 | |||||
・上ノ国-江差 →R227→函館(タイヤ交換・コインランドリー)→ | ・浦和-青森- \10,800 | |||||
・R227→厚沢部(レクの森CAMP)-(江差-上ノ国)→R227→ | ・青森-函館- \4,700(750以上) | ・ニヤマ温泉・\400 | ||||
・K67(八雲厚沢部線)→R5(国縫)【道央】虻田洞爺湖-昭和新山 | ・国縫-虻田- \1,400 | ・ | ||||
・R453-R276→苫小牧港→フェリー(泊)-大洗13:30 | ・苫小牧-大洗-\22,000 | ・ | ||||
・------------------------------------------------- | (2等寝台+400CC以上) | ・ | ||||
・K43-R6-K7-(下館)-R50(館林)-R354-(坂東大橋付近CAMP | ・横横-\350+横羽\600 | |||||
・R462-K44-R299-K53(青梅秩父線)-K193(軍畑)-K251-K31 | ・首都高速-\700 | ・北海道ナビ・ | ||||
・(武蔵五日市)-K47(町田街道)-R16-保土ヶ谷バイパス-【横横】 | ||||||
戻る |
◆東北道・ひたすら・・◆ 首都高は、渋滞ギミで・・・ ・ ロス・・・意外に時間がかかる 途中怪しい雲で、合羽を用意・・・ 運良く通過・その後は Good・・・ |
|
◆ 東北道は、・・・ ◆ 空いてます・・・コンスタントに・・・ - 休憩と給油で・・・。 快調・・・ ・ |
|
◆夕暮れ・・・◆ 十和田を過ぎて・・・ 初めてのナイト走行・・・ 少し寒く感じます。 |
|
■ 青森港・・・ねぶた最終日 ■ ・・・ ・ (花火に挑戦) 手振れ補正の威力を発見 ・・・ () |
|
■ キャンセル待ち-すんなり ■ AM2:00着 土地勘があるので・・・七重浜海水浴場付近にて・・仮眠 ・ ・ 3:00から物音で起こされる、 なんとイカ漁へ。朝の5時から・・・ レジャーボート・・・ |
|
戻る | |
■ おまけ、朝からイカそうめん・・・ ■ 『親切な漁師さん』からの・・・プレゼント 『まだあるよ。何杯でも・・・。』 こちらから、モーニングコーヒーをお返し・・・。 ・ |
|
■ 七重浜にて・・・ ■ しばし、鴎(ウミネコ)と・・・。 ・・・ ・・・ |
|
■ 育成牧場から ■ ジェットスキーのおじさんからの情報で・・・ 育成牧場からの景色、 朝早いせい・・・スッキリ見えません・・・。 |
|
■写真撮影タイム ■ 北海道らしい写真をテーマに・・・。 ・・・ ・・・ |
|
■写真撮影タイム ■ 北海道らしい写真をテーマに・・・。 ・・・ |
|
戻る | |
■温泉へ ■ 日帰り温泉・・・ニヤマ温泉。 \400-なり・・・サウナも完備 露天風呂も・・・ |
|
■ニヤマ温泉-ジンギスカン定食 ■ \1,200なり・・・。 ・・・ |
|
■大沼公園駅 ■ 途中で渋滞・・・ なんとSLの写真をとる人たち。 ・・・ |
|
■国道を通らず・・・ ■ 近道・・・?。 |
|
■鈴木牧場 ■ 途中で見つけた・・・抹茶アイスクリーム・。 ・雑誌でも紹介された店のようです・・・ 甘すぎず・すっきり・・・ |
|
戻る・次へ・ |