|
♪蕎麦を食べに…一品戸隠そば…(長野県・戸隠) |
今回は、キャンプ無し…、子供のアパートに宿泊させてもらって…
一泊二日長野の旅・メインは、十割蕎麦を塩でいただくの卷
09/09/19 - ノンストップで諏訪SAまで… |
 |
相模湖ICから…!!
7:00 0スタート
道はすでに混んでいる…
16号を下って、相模湖ICから入るが橋本あたりから混みだしている… スローペースだ
今年からシルバーウィーク?高速1000円効果は、混雑と渋滞で参ります。そういう私もこうして利用していますが…
|
豊科着…
アパートの管理人もバイクのりでした。 10日間で北海道一周して来たと言ってました。 初めて見る? YAMAHA…XV1900CU
すごい迫力! 後輪のサイズが目を引きます。太すぎでしょうと思うほど…ナンバープレートの幅と同じくらいですと言ったら分かるでしょうか?
資料は、こちらから
|
 |
 |
諏訪湖(いつもの場所)
足湯と間欠泉の近くの無料駐車場です。 木陰になるのでここが好きです。 |
諏訪湖…
モニュメントと諏訪湖
|
 |
 |
北澤美術館
娘のお気に入り?
おみやげ候補です。
手作りですので愛敬のあるものを探します…
新館と共通で、1000円です。割引チケットで-100円引きを利用できます。
入手は、館内や間欠泉の建物で入手できます。
|
遅い昼食…
北澤美術館新館隣り…
おやき 105円と自家製コロッケこれは美味しい…
店内のレンジを使って温めます。 無料のお茶サービス。
閉店まぎわでしたが親切にして頂きました。
蕎麦は、14:30迄です。
この美味しさからして、蕎麦も美味しいのかも知れません。雰囲気は、殺風景ですが、おばちゃんの蕎麦を食べてみたいと思います。
|
 |
 |
ほくほく…
私の定番は、野沢菜です。
|
美術館で気に入った
デザインが気に入りました。美術館では珍しく、写真は、OK なのですが展示方法が悪く、奇麗に光が当たっているものが少ないのが残念です。
もう少し工夫が必要です。せっかくの青のグラデーション・七宝の輝きが影になっているものが多くがっかりです。
携帯でも撮れるように、照度もアップしてくれれば最高です。 それと、ホコリの展示は、マイナスです。北澤美術館のスタッフの改善を希望します。
|
 |
 |
翌朝も…いい天気
アルプスがスッキリと見えています。 ここは、青木湖を過ぎた最初のパーキングエリアです。
バックミラーに奇麗に見えましたので、チョット小休止です。
|
独特の朝の景色
道に反射して…道を進むと霧が下りて来て幻想的な景色です。 逆光で道が反射して眩しいくらいです。 |
 |
 |
長野の初秋
いい景色…すでに稲刈りは始まっていました。
黄金色と緑そして空の青…
このコントラストは、大好きです。
|
コントラスト
緑と山と…空と…
影とのコントラスト…写真では、うまくいきません。
本当に緑が輝いています。
|
 |
 |
パノラマ
絶景かな?K36→小川村
この路線には、小川天文台
パノラマと星空を楽しむ天文ファンの宿もあるようだ。
ここからの朝日・夕日を見てみたいと思うが…
|
|
|