FJR1300-ツーリングレポート・08 本文へジャンプ
♪紅葉を求めて…

最近の自作イラストです。ぼちぼちマイペースで掲載しています。
新しい物から順に並べています。

08/11/23 - 七沢・日向渓谷・大山めぐり


GRUNAU BABY ?!!

帰ろうとして…田んぼを通りましたが…グライダー発見。 道路から近いのですが… 飛行機とグライダーのグループを発見しました。 バンドの偶数と奇数で分けているそうです。 私は、グライダーに興味があるので、お邪魔しました。 こころよく説明して頂きました。 スケールに興味があるので… 調べましたが… GRUNAU BABY かな? 調べきれませんでした。

ピラタスB4…
(1/6)サーマル工房
・全長=1097mm
・全幅=2500mm
・主翼面積=40.8dm2
・全備重量=1800〜1900g



ピラタスB4

こちらは、外人さん 国際交流ですね。

ピラタスB4
プロポは、ハイテックでした。 見事なフライトでした。

ハイテックは、どうなのでしょうか? グライダーは、SANWAも多いと聞きました。




ピラタスB4

結構な上昇を見せていました。 大型は迫力が有ります。 ここは、電線もなく広々としています。 地権者から農閑期の利用を許可してもらっているそうです…

また、お邪魔しようと思います。皆さん、ありがとうございました。


バンド管理
奇数と偶数で別れています。 各自送信機につけて管理しています。

調べてみると『丹沢ソアリングクラブ』 のようです。

リンク
丹沢ソアリング(TSC)
T-Craft Gliders Park


なつかしの…

SkySports-6CH
何処かで見た! EP-コンセプトに付属していたプロポです。

しっかりと現役をつとめておりました。 私も捨てないで残してあります。


X3810
こちらは、JRのプロポ!
私の手元には、388Sも残ってます。 大切に使えばここまで使える。これもecoでしょうか?

しかも大変奇麗です。 手入れと使い方次第で長く使えるものですと感心しました。



最新 JR-12X

こちらは最新鋭機。 12Xとなって操作が9XUと同じダイヤル式となってしまいました。 10Xでのタッチパネルに慣れるとダイヤル式は不便だと思います。 メニューの構成も変わって…

よく使う数字で呼び出せる10Xは、素晴らしいのだとやせ我慢?

アーバン?
サーマル工房
翼の形状から、アーバンのように見えるが…。

プロポは、FUTABA-FF9かな?



帰らなきゃ…

いやいや元気をもらいました。ハンドランチにはまって飛ばしては壊しの日々調整してまた飛ばす。 ここ迄来ると修理の達人になってしまうが飛ばす腕は上がらない。

新参者に親切にして頂きありがとうございました。

また、遊びに行きます。



 
ご覧頂ありがとうございます… Homeへ