Touring Report-T-'06 ■紀伊半島へ…
◆世界遺産を・・・◆
 ・紀伊半島〜世界遺産巡り…
 ・熊野大社・速玉大社・那智大社・高野山-金剛峯寺
   那智の滝・を廻って… 紀伊半島ほぼ一周の旅…
 
 ◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- TOPへ戻る
 ■ ぶらり紀伊半島… ■  ///キャンプ場///
・朝比奈→【横横】-バイパス-【東名-町田】-伊勢湾岸経由- 矢頭公園キャンプ場(無料) ・山間-大木
・→亀山 →→関宿 → 昼食-見学 →K10(津関線→K28 ・充電可能・電気料無料
・→グリーンロード → K28 →K10 →君ヶ野ダム →K43 ・ログハウス有り-無料
・→矢頭峠-矢頭公園キャンプ場(無料)
・→K43-K23-(細野峠) →R166 →K704 →R368 →R42(熊野市) 瀞流荘前キャンプ(無料) ・河原-非公式 (トイレ無し)
・→R311 →丸山千枚田 →湯の口温泉-瀞流荘前-(無料) ・千枚田オートキャンプ場近い
・→R311 → R169 →(宮井大橋) R168 → 熊野本宮大社 - 見学 ・近くに温泉あり-\300
→R168 →熊野速玉大社 - R42 → (那智駅) → K43-K46
→那智大滝 - 熊野那智大社 見学 ・潮岬キャンプ場 ・海辺・芝生・トイレ・水場
→K46-K43→R42 → (串本町) K41 → 潮岬キャンプ場-(無料) ・広くて気持ち通い
→R42 →白浜 K33 →R42 →(紀伊田辺) K29(田辺龍神線) ・天気が良いと朝焼けもOK
→(明神橋)R425 → R371 →(高野龍神スカイライン) 高野山
→金剛峯寺 - 見学→R371(橋本) →K55(橋本五條線) ・松坂森林公園キャンプ場 ・森林・\1,350- ★お薦め
→ R168(本陣右折) →(三在) →R370(伊勢街道) → R169
・家族向け・直火不可・
→(河原屋) →K28 →R166(和歌山街道) →(三郷橋)-K59 ・風呂の料金を含む
→ K45 → 松坂森林公園キャンプ場(有料) ・テントは板場に設置
→K45 →K59 →【伊勢自動車道-松坂IC 】→【東名阪】 ・バイク乗り入れOK
→高針経由→【東名-名古屋】→【東名-町田IC 】-
バイパス経由 【横横】→【港南台IC 】-Home 【高速料金】
道駅は、今回省略とします…  300+6,750 (町田-亀山)
R=国道 K=県道を示します。 【 】=有料  1,950+750+400+5,350 (松坂-名古屋-東名町田)
( ) 街道名称・参考資料等・ <> 交差点名称・指示等    ・**87.85 g- 燃費-18.6km/l 全走行距離 約1,630 km
戻る


   ◆ 高野山 …金剛峯寺◆
(真言宗-総本山)
高野龍神スカイラインは霧で…
視界10m程度・速度40km/hもでません。


標高1280m 天気が良かったら…
と思いながら走ってました。

無料駐車場の前での、一枚です

この後、霧で…写真を諦めて走りました。

ここは、バイクをおいての散策がお薦め。
秋は、絶景の紅葉で奇麗だと思います。

是非、秋の紅葉シーズンにと思いました。


高野山観光協会
◆まだ…桜…◆

入口にはまだ、桜が咲いています。

観光客が多いのですが、ガイドの説明も
聞けて助かりました。



戻る
◆ 金剛峯寺…境内 ◆

ここでは、撮影禁止では有りません。
取っていいのは写真だけ…
残していいのは、足跡だけ…

そう思っていました。

一旦出で…いっぷくしてから…
シャッターチャンスを待ちました。


◆ 金剛峯寺…境内 ◆

ありがちな…

霧もいい雰囲気です。

今回は、三脚を置いて来たので…
じっくりと取れませんでしたが…
◆ 金剛峯寺…境内 ◆

再度出口に戻って…

いい感じ…です。

雰囲気は、いいのですが…
腕が今ひとつです…
◆ 金剛峯寺…境内 ◆

寂しく残った桜…

艶やかさが、今ひとつで…

しっくりした一枚…

松坂森林公園キャンプ場

予約無しでの飛び込み - \1,360
お風呂も・電気・洗濯も出来ます。
親切な施設の案内が、対応してくれました。

■入口から-管理棟(中央) ■管理棟裏 - 広場
■協同炊事場-管理棟上 ■入浴設備-宿泊者専用
■入浴棟-玄関 ■二階-脱衣場
■二階-脱衣場 ■二階-浴槽
 
■二階-休憩室 ■入浴施設上-バンガロー
■さらに右 - 常設テント ■バンガローから
松阪森林公園-→ 公式HP ・…案内図は、→こちら      ◆松阪 IC 10分 ・ Map で確認・
    施設利用料金 - こちら
 ※〜
■持ち込みテント■\1,360-なり…
 ・施設は、奇麗で対応も親切・買い物は少し遠い
  風呂が奇麗でありがたい… ソープ・シャンプー完備
 
<<持ち込みテント>>
・板の台が設置 ロープは、借りられるが、設営が面倒
  ・地べたの方がありがたいが、結構な高さなので、夏場は快適・
  ・焚き火は出来ないが、薪は、\200円・
■今回は、あてもなく…下調べもなく… 出かけました。
  向かう途中、静岡-【東名下り98km】にて、通行帯違反でご用となりました。1点減点-\6,000なり…  心を引き締めて旅することとなりました。この先のトンネルは、80km 規制区間で年中取り締まりをしているそうです。運が悪いとしか思えない取り締まりに少々気分憤慨しましたが、しょうがないので、これですんで良かったことにして、安全運転で、無事に戻ってこれました。  (′_`) …
 
<<前ページTOPに戻る