![]() |
◆Touring Report-T-'05 | ■会津-U | 初秋の-会津-猪苗代 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆会津-U・・・◆ ・初秋の会津へ… |
・稲刈り前を狙って 二回目の挑戦…。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | TOPへ戻る | |||||
■ 会津-U ■ | ///キャンプ場/// | |||||
・朝比奈IC→【横横】→【湾岸】→【東北】→【磐越】→会津若松IC | ・背あぶり山キャンプ場(無料) | ・ | ||||
・→R121 →K33→(R252)→K21-鎮守森古墳- 昼食 | ||||||
・→K21-K336-福島三洋電子 - そば畑 →K21→散策 →K59 | ||||||
・→R118-K28-K64→東山温泉→K374背あぶり山キャンプ場 | ||||||
・------------------------------------------------- | ||||||
・帰路→K374→R294→K236(青松浜) →K376 (猪苗代周回) | ||||||
・→K9(横沢浜水泳場) ラジコン見学 →(浜路右折) そば畑U | ||||||
・→御霊櫃峠 →K29 →(岩瀬広域農道)-R118 →K292 →R294 | ||||||
・→道の駅-東山道伊王野-K27 →馬頭町 -休憩 | ||||||
・→R293-(鹿子畑) 昼食-<葛城右折>→K180→R4-(右折) | ||||||
・→矢板IC-【東北】-【首都高】-湾岸-横横-朝比奈IC | ||||||
・------------------------------------------------- | ||||||
R=国道 K=県道を示します。 【 】=有料 | ||||||
( ) 街道名称・参考資料等・ <> 交差点名称・指示等 | 17.5リットル- 燃費-14km/l | 全走行距離 898 km | ||||
戻る | ||||||
![]() |
◆ 高速で一気に…◆ 磐越-五百川-PAで知り合った… XL1200R-レーシングオレンジ・さんの情報で 昼食を一緒にすることになり… マニアックな食堂へ ご一緒させて頂きました。… うわさ通り『美味しい』の一言… 食後、彼は家路へ 私は、地元の人から聞いた情報をもとに そば畑を探して一路北上です。 -インドカレー情報- 会津若松IC →R121 →K33 →R252 →K21(鎮守森古墳入口)付近 地元では、有名な店です。田んぼのまん中にあります。 K21に入ったら、左に注目 赤い『インドカレー』の看板が有ります。 |
![]() |
![]() |
◆会津-板下地区・・◆ 磐梯山を右に見て… 左の山際をのんびりと走ります。 稲刈りが始まったばかりの奇麗な 田んぼです。 ちょうど刈り取った所 ちょうど良いタイミングでした… |
![]() |
![]() |
◆今年は、豊作・・・◆ 黄金の光り…稲穂はたわわに 実っておりました。 話しを聞くことも 出来ました。 10年単価据え置きで、 苦しいと言ってました… 。 品種は、コシヒカリ |
■ 蜻蛉-トンボ… ■ 逆光で捕らえた一枚。 … |
![]() |
![]() |
■眩しい 黄色 … ■ 定番のマクロ… … |
戻る | |
■昆虫の視線で … ■ 情報を頼りに… 走ること 40分位でしょうか? 確かに広い 以前は、ぶどう畑だったと聞きました… 今年から、地主さんが変わって、そばを始めたとのこと。 地元の人で写真好きのな人から聞きました。 |
![]() |
![]() |
■そば畑 … K21-北上して・左折-K336・福島三洋電子 ・ ここから・ダートに挑戦 ものすごく広い畑です… この後は、南下して、キャンプ場へ |
■ キャンプ場の夕暮れ…■ せあぶり山キャンプ場(無料) どうですか… この展望 |
![]() |
![]() |
■キャンプ場-夕暮れ ■ 無料の休憩所跡の展望台からの景色… 空いてます。 4組 くらいでしょうか? なぜか 横浜ナンバーが2台 多摩ナンバー1台 |
■キャンプ場-夕暮れ… ■ 設営をしないで、 夕暮れとたわむれる… なかなかの景色です。 |
![]() |
![]() |
■キャンプ場-夕暮れ… ■ 設営終了…ビールを… あれれ・・・今度は、満月 忙しいのです。 |
■キャンプ場にて… ■ 横浜から…の男 二人組 語らいは、キャンプ-最高の場所かも… |
![]() |
![]() |
■キャンプ場にて… ■ こちらは、女の子の三人家族。 直火は、中央のみですので、 台を利用した焚き火は、いいですネー チョット寒いくらいでしたから… |
■キャンプ場にて… ■ こちらは、女の子二人・4人家族 なんと横浜-神奈川区です。 もう一組は、多摩ナンバーのジムニーのカップル? こちらは、顔を合せることなく、朝一番で出発 |
![]() |
![]() |
![]() |
■キャンプ場-あさひ… ■ 朝は、一番… 5時起床 このあさひは、猪苗代湖に反射して奇麗でした。 |
|
■猪苗代にて… ■ 田んぼの脇から何か飛んでる… ・夏は、海水浴でにぎわう場所だそうです。 遠浅になっていて、水上飛行機の絶好の滑走路です。 場所は、横沢浜水泳場付近 なんと… 野田・春日部・練馬・横浜・ナンバーなのです。 すごいの一言… |
![]() |
![]() |
■そば畑… U■ 御霊櫃(みたまびつ?)峠に向かう途中 |
■御霊櫃峠… ■ 頂上までは、駐車場から、20分程度と聞きました。 |
![]() |
![]() |
■祭りに遭遇… ■ R294-白河駅付近・ |
・![]() ![]() |
■3時のおやつ…? ■ さくら市鹿子畑 - 『 奥州路 』 栃木そば - 名店 帰りのコース-ここから20分で矢板IC、 (R293 →K180 -R4経由) |
■道の駅-東山道伊王野 ■ そばが人気で、すごい行列 そばソフトで我慢して… 馬頭町を目指します。 意外に距離が伸びないので、 次回また挑戦です。 |
![]() |
■せあぶり山キャンプ場(無料) | |
![]() ![]() |
![]() |
■無料キャンプ場■ ・設備は、良好の部類 - 景色がいいのでお薦め ・申し込みは、記名式 ・ 道路は一方通行 ・ 砂利道です。 ・買い物-温泉 12分程度 ・コンビニが有ります。 |
<<お薦めキャンプ場・・>> ・山頂付近を利用した。広い部類・展望台からのパノラマは絶景。東山温泉入口から、12分程度の険しい山道(完全舗装) 。入口には、チェーン(鍵無し)を入り砂利道を 300m位で山頂。 出口は、100m 位の下りの砂利道・ |
■高速代 | |
【・】 \・・・- GAS=\・・・? | |
戻る |