| ◆Touring Report-T-'04 | ■秋のイベント・・・群馬 | |||||
| ◆RCヘリに凝ってます・・・◆ 群馬県尾島町・・。 ヘリポートへ・・・ |
・8月から、RC/ヘリコプターを始める・・・。 現在、3台を所有・(30+50+EP)、前回もここで開かれた大会を 見に出かけました。今回で二度目・・・ |
|||||
| ◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | TOPへ戻る | |||||
| ■インベント参加■ | ///キャンプ場/// | |||||
| ・6:40発 【横横】 港南台 →六ッ川 →【横羽】 六ッ川 →横浜 → | ■日帰り・・・ | 全走行-約240Km | ||||
| 【第三】 横浜 →環八 →【関越】 花園IC →R140 → | ・尾島町 | |||||
| →K69-R17-K14(大塚-右折) | ・RC航空ページェント | |||||
| →K356 →R17 (新上武大橋) 現地 09:15 | ・No,18 →18年前からの行事 | |||||
| なんと町の主催なのです。 | ||||||
| ・14:15発 →逆順をたどる | ビックリ →すごい人の数 | ・遊覧飛行の本物ヘリも・・・ | ||||
| 戻る | ||||||
| ■到着・・・ ■ うわさ通り・・・ すごい人・・・ ・・・ |
|
| ■ピット・(待機場)・・ ■ 良い席は・前日から埋まるとか・・ キャンプ組も・・・ 手前には、ジェットヘリ・・・ |
|
| ■飛行機が・空中停止?・ ■ この状態で、停止・・・ 煙?・いえ・スモークを焚いた演出 こんなことが・・・出来てしまう |
|
| ■低空で・・・ ■ 実際の飛行機でも出来るそうですが・・・ 危険なので、こんな低空では出来ないそうです。 ここから、上昇して・・・ |
|
| ■いや・・・ビックリ ■ 本物に引けを取らない迫力・・・ ベテラン選手の経歴は、・・・ なんと20年だそうです・・・ 最高齢は、72歳 |
|
| 戻る | |
| ■ウム・・・いまいち ■ 私の8倍ズームは、・・・ これが限界です。・・・ トリミングしています・・・ |
|
| ■そばで見ると・・・ ■ スケール機と呼ばれる・・・ 本物そっくりに再現する分野の 機体は、操縦士付きです・・・ ・・・ |
|
| ■引き上げて来た機体に注目・・・ ■ 右上の人が引っ張っている 翼の大きさを見て下さい・・・ その左は、最年少日本チャンピオン・・ 13歳・・・ ・・・ |
|
| ■ビックスケール機・・・ ■ 全翼・3メートル・・ なんとエンジンは、50cc・・・ 原付が空を飛ぶ ? ? ? ・・・ |
|
| ■帰り際・・・- ■ なんと・この車の台数・・ 入場者は、4万人を超えるとのこと。 是非一度、体験して下さい。 もちろん、無料です。現地の特産品から RCパーツ半額など・・・ ステンレスマグカップ-100円 を記念に買いました。 私は、じっくりと見学したので、 写真を撮る、余裕は有りませんでした。 |
|
| 戻る | |