![]() |
◆Touring Report-T-'04 | 雨の中-雨具テスト | ・雨-1 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆全走行距離 約500Km◆ ・ |
・先週も本栖湖、今回は、ニューアイテム・雨具テストの旅になってしまいました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | XJR-TOPへ戻る | |||||
■本栖湖-西湖・赤石温泉-■ 06:50発 | ///キャンプ場/// | |||||
・【横横-港南台】→狩場→保土ヶ谷バイパス→R16 | ・ | |||||
・ →K47→R20→R137→新御坂トンネル→河口湖 08:50 | ||||||
・→K21-本栖道R300→下部温泉![]() |
■有料道路■ | |||||
・→奈良田温泉→丸山林道→赤石温泉→小室→K406 | 【横横】港南台→狩場 =\350 → | |||||
・→R52(富士川道)→興津→R1-16:40- | 【東名】富士→町田 =\2,300 → | |||||
・(東海道)-【東名】富士→町田→【横横】-港南台 | 【横横】狩場-港南台=\350→ | |||||
・ | 【】 | |||||
![]() |
||||||
・ | ■ | |||||
・ | 【】 | |||||
・ | 【】 | |||||
・ | ■Gas- →\ | |||||
・ | ||||||
戻る | ||||||
■情報■ | ||||||
■道の駅-情報 | ■温泉情報 | |||||
◆お昼までは、・・・快調・・・◆ 河口湖は、あいにくの天気に関わらず 釣りを楽しむ人でにぎわってました。 ナイスなタイミング-の一枚。 一服しながら・・・待ってました・・ |
|
◆河口湖-◆ 恐る恐る岸まで寄せて バイクを入れて・・・ グリップヒーターは、重宝します。 写真を取る人には、必携かも・・・ |
|
◆道の駅-しもべ◆ ここいらから、霧雨、・・・ 特に、目立っておみやげは ないのでですが・・・ クルミパイ-を買ってみました。 |
|
■ 道の駅-しもべ ■ そば・を食べられる 再生した建物・雰囲気のみ・・・ ・・・ |
|
戻る | |
■11時から開店■ 無料の休憩室は、 和室-10名から15名の団体に最適! なかなか・・・谷間を利用した 全体の作りは子供にもやさしい・・・ |
|
■ここで行き止まり ■ 南アルプス街道、 (冬季間閉鎖中) ここは、まだ冬なのです。 天気の良い日、再度挑戦 景色のいいところ一杯の道・・・ |
|
■ここから、林道への挑戦 ■ ・良い子は、絶対にまねしちゃいけない。 ロードバイクでは、危険です。 瓦礫の山・土砂崩れの後、・・・ 所々外れたパンチング・・・ 参った・・・でも景色は、最高! 晴れていたら・・・悪天候を逆手に 40分ぐらい遊んでました。 |
|
戻る | |
■丸山林道■ 霧雨が上がった、一瞬 勿論誰も来ない。 あちこちと歩いて撮影 傘を用意していたので、 のんびり遊べました。た。 |
|
■丸山林道■ 意図的に稜線の松を、 ねらって・・・ 『霧待ち』で・・・。 |
|
■丸山林道■ 妙な形が気に入って・・・ 景色が・・・勉強が必要 |
|
戻る | |
■丸山林道■ お決まりの一枚? いい感じ-(′_`) |
|
■丸山林道■ あちらこちらにこんな場所 雨もまた、楽しい・・・ 今回は、準備が足りなかった。 タオル・下着の予備などは多めに・・・ |
|
戻る | |
■雨の写真■ | ■今回の損害■ |
・傘は必携 〜 余裕で動きたいので準備してました(折畳み式) | 1.たばこ 〜 16本 \14×16=\224- |
・ヘルメットを脱いだら 〜濡らしたくない登山用バックカバー | 2.ジッポー 〜 水没 (内部全滅) |
・ヘルメットを脱がないなら 〜 即ボロ布でいいので拭きとる | 分解-清掃-芯乾燥-綿入替・組立=\0- |
・カメラが大事 〜 今回は、コンビニ袋を代用 (準備中) | 3.デジカメ 〜 エクシリムES-1 =\?-→ 乾燥中・・・ |
(防水クローブを脱がないで、スイッチを押してしまったので.・・・ | |
修理に出すも、修理不可能・・・でも電池を入替たら復活 | |
すでに、EX-S20 にVer UP してしまい、喜んでいいのか? | |
戻る | |
![]() |
■ 3L 907927859300 \6,195(税込価格) 50% OFFで購入 \5,900(本体価格) -ダイクマ(ヤマダ電機)で購入 ※〜常時シートの裏に格納してあります。 小さくて収納出来て、性能抜群・ 首の肌ざわり処理も完璧 バタツキ対策は無いのですが、そこそこ 裏地は、メッシュ付きお薦めのアイテムです。 ■商品詳細情報は、こちら ワイズギア(YAMAHA) |
戻る | |
戻る | |