| ◆Touring Report-T-'04 | 伊豆-TIPI-3 | ・初顔合わせ | ||||
| ◆年の初め、・・・◆ 昨年の最後は、・・・ |
・今年初のツー。・・・ | |||||
| ◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | Topへ戻る | |||||
| ■伊豆・TIPI-No,3-■ | ///キャンプ場/// | |||||
| ・【横横-港南台】→狩場→バイパス→【東名】-町田 | ・TIPI-3の為省略 | |||||
| ・海老名SA -『9:00集合』-【厚木】→小田原厚木道路10:05→ | ||||||
| ・箱根口→箱根ターンパイク→K20→十国峠11:10→ | ■有料道路■ | |||||
| ・【伊豆スカイライン】熱海峠-11:40→冷川IC→K12 | 【横横】港南台→狩場 =\350 →【東名】町田-厚木 =\550- | |||||
| ・→K59→(伊東西伊豆線)-湯ヶ島温泉→R414 | 【小田厚】厚木-平塚=\300 小田原=\300- | |||||
| ・(浄蓮の滝13:00)伊豆の佐太郎-昼食→ |
【ターンパイク】大観山=\500- →十国峠=\100- | |||||
| ・→河津七滝ループ橋14:30(湯ヶ島温泉)→《TIPI》14:45 |
【伊豆スカイライン】熱海峠-冷川=\460- | |||||
| ・TIPI発-9:10→K14今井浜→R136 なぎさライン(グランパル入口) | ■帰路-伊豆スカイライン】 天城高原-熱海峠=\560- | |||||
| ・K111→【伊豆スカイライン】天城高原→熱海峠→K20→R1 | 【箱根新道】=\200-【西湘】=\200- | |||||
| ・【箱根新道】→R1小田原→スーパー銭湯(さかわ) | ||||||
| ・西湘(小田原)→R134→江ノ島→大船 | ■Gas- 362.2Km/24.92l =14.54Km/l-→\2,722- | |||||
| ・全走行距離 約363Km | ||||||
| 戻る | ||||||
| ■参加予定■欠席-あきら@FLHR・Oh@Max・Ken@FLHR | ||||||
| 泊まり組 | 日帰り | ■お昼情報 | ||||
| ・zaji@XJR | ・ジュンコ@VLS | |||||
| ・mitsu@VLS | ・チエゾー@steed | |||||
| ・タム@DS11 | ・ヒロト@virago | |||||
| ・あっきー@DUCA | ||||||
| ・ | ・ | ・ | ||||
| ・ | ・ | ・ | ||||
| ・ | ・ | ・ | ||||
| ◆集合・・・一番乗りは・・・◆ なんと8時前から待っている人がいました。 時間前には、全員集合・・ 久しぶり・・・だから・・・ |
|
| ◆集合写真◆ 皆さん時間は、性格です・・・ |
|
| ◆東名-厚木から・・・小田厚へ◆ 天気は、快調・走りも・・・ |
|
| ■富士山も出迎え ■ 走行しながら、パチリ CASIOエクシリム |
|
| 戻る | |
| ■眺めも最高■ | |
| ■十国峠へ ■ | |
| ■無料休憩-十国峠にて ■ ・ ・ |
|
| ■十国峠からの富士 ■ ・ |
![]() |
| --- 桜街道 ?---- |
|
| ■伊豆スカイライン■ 冷川に向けて---- |
|
| ■伊豆の佐太郎■ 鋤簾の滝前 猪料理 ・・・ (′_`) |
|
| ■天城丼■ \1,680- (猪肉丼) この店独自の料理で味も格別 |
|
| 戻る | |
| ■トンネル写真にチャレンジ■ 雰囲気?・・・・ |
|
| ■河津七滝ループ橋■ 突入 |
|
| ■TIPI到着■ ・ |
|
| ■河津桜の名所■ 河津桜は、2月下旬から3月10日 桜祭りが毎年あるそうです。 来年の初ツーは、ここだ でも・・・峠は、寒いと思う。 |
|
| ■日帰り組と集合写真■ 買い出しは、Aokiにて・・・ TIPIから15分位でしょうか ・ |
|
| ■帰路-亀石峠にて・・・■ 天国からのメッセージ前 |
|
| ■箱根にてKENさんと合流■ 小田原 スーパー銭湯 『さかわ』 雨が・・・食事後、解散 |
|
| 戻る | |
| ・ |