![]() |
◆Touring Report-T01 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆キャンプにこだわる ツーリングなわけ・・◆ ・ツーリング・それはキャンプとセットでねばならない。 なぜ・・・走った記憶と興奮を語らい、そして酒を呑み交わす、不自由でも、不便でもよい。川のせせらぎを聞きながら・・・しばし一人になる。俗世間を離れここには、自然とバイクと人間がいるだけ。もちろん他人様には、迷惑をかけてはならない。これは、必携の条件だ ! ただでもうるさい・・・など・・・良いイメージのないバイクにまたがっているのだから・・・ |
40代後半にて、再免許取得し、昔の思い出の場所を記憶と地図を片手に訪れる。 期待はずれは当然と覚悟をして出かけるが、また新たなる感動が得られる場合も少なくない。よみがえる記憶と少々のくつろぎは、新しいライフスタイルとなり、安どした気持ちが新たな仕事への意欲と変わっていく。
大きな子供がここにいる。 傍らの細君は微笑んで見てくれる。 そして、いそいそと支度をしながらあれやこれやと話す。 少しうらやましそうにも見える。
旅先の景色は人に優しくカメラをぶら下げて散歩する。ありきたりの手土産とくたびれた体を引きずって帰路につく。 この繰り返しが妙に最近気に入っている。 今週は、そして明日は、どこまで行こうかな・・・・ |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
◆ 中年ライダーへの挑戦&リポート◆--Route-- | ||||||
■信州(新秋)ツーリング■ | ///御座松キャンプ場/// | |||||
・【横横<】-朝比奈 →狩り場 →新道 → 第三京浜 | ■ロケーション: 河原・広い サイト-フリー ■予 約: 無料・必要なし ■得 色: 直火(焚き火) OK 薪の入手は、COOPの近くで \500/束? ■バ イ ク 乗入: OK ■買 い 物: COOP・・コンビニ 5分〜7分程度 ■ト イ レ : 遠いので・・・。水洗(和)×2 ■問い合わせ: |
|||||
・第三京浜(都筑)待ち合わせ | ||||||
・環八→R20→【中央高速】調布・石川PA・談合坂PA・双葉PA・ | ||||||
→諏訪→霧ヶ峰→ビーナスライン→姫木平→利休庵R152 | ||||||
・K59→<御座松キャンプ場> | ||||||
・→R153→R152→諏訪湖(足湯温泉・ぶどうソフト) | ||||||
・R229→麦草峠→K480→R141 | ||||||
・【中央高速】須玉・双葉PA・相模湖 → | ||||||
・R16→保土ヶ谷バイパス→【横横】朝比奈 | ||||||
戻る |
■ 蓼 科 ■ 高速を降りて、最初の休憩 |
||||||
■ こんな道を登る ■ ビーナスラインを美ヶ原へ ひたすら快調に走る。 路面の情況も良好! 天気は、絶好調! まさに、バイク日より・・・ |
||||||
![]() |
■ 美ヶ原 ■ 美ヶ原と言えば・・・『高原美術館』 それしか、印象に無かったが・・・ これがまた、絶景なのです。 |
|||||
■ 御座松キャンプ場 ■ 無料で有名で、バイク・キャンプツー の隠れ家・何度でも行きたいと 思わせる場所です。 買い物も便利だし なんと言っても、管理されていないと言う 開放感は、最高です。だから・・・ といって無茶苦茶はしない。 奇麗です。 みんな、それがわかっている。 絶対にまた来ようと・・・ 『焚き火』 もち・・・『OK』・・・ もちろん、バイク乗りいれ・フリーサイト |
||||||
■ 御座松キャンプ場 ■ ほぼ中央から、つり橋方向(川上) 右にみえるのは、水場 トイレは、水洗(和)×2 但し、遠い・・・ 赤いテントの上に見えるつり橋 これを渡って、すぐ左に見えます。 みんな、もっと奇麗に使ってよ・・・ という感じ、お世辞にもGOODの評価は、 出来ません。 |
||||||
■ 御座松キャンプ場 ■ ロケーションは、河原・開放感があります。 就寝時の川の音は、意外に気にならない。 あちらこちらに、かまどが点在しています。 これを目あすに設営をすると便利・・・ --- 資料 --- リンク-1 イラスト地図 資料周辺 --- 資料2 --- レポート・ランキング |
||||||
■ 御座松キャンプ場 ■ つり橋を背にして・・・川下方向 樹木(松)に周囲を囲まれていて なんとも言えない・・・ 真夏はきっとにぎやかだろうな・・・ そう感じている。 |
||||||
■ 御座松キャンプ場 ■ 少し川下へ・・・ つり橋方向を |
||||||
■ 御座松キャンプ場 ■ テントを設営した付近から・・・ つり橋方向を・・・ |
||||||
■ ナイスショット ■ デジカメ撮影もすっかり慣れて・・・ 片手運転のバック撮影・・・ ナイスアングル・・・ ナイスショット! KENさん(ハーレー) |
![]() |
|||||
■ 麦 草 峠 ■ 標高-2127M ここまでの道のり・・・ なんとはく息が白い・・・ 耳が・・・ (XJRの後ろは、おーちゃん) |
||||||
■ 麦 草 峠 ■ ナイスアングル・・・ なのですが・・・ いまいちの写真 もっと勉強しなきゃの一枚 手が冷たくて・・・ (ほんの言い訳) メルヘン街道(R299)麦草峠 |
||||||
戻る |