|
♪THAIです…バイクじゃないですけど |
今回は、バイクじゃないですけど… 初めての海外…、仕事の合間の散歩です…
BTSを乗りまして…ワット(寺院)をめぐる旅です。
 |
思った以上の都会…!!
初めてのお使いならぬ…海外は、タイです。 早起きして8:00 0スタート
BTSスクムビット線で、トンローから、ビクトリーモニュメントまで、そこからは、徒歩で散歩です。 戦勝記念塔です。 広い空間とモダンなデザイン。
自信の無い国なので 構造物が実にシンプルに感じます
|
てくてく…散歩
途中で見かけた素晴らしい空間です。 何生かな?
と思いながら…
家の作りは、ヨーロッパ風に見えます?
敷地の周辺は、塀で囲まれているのが普通です。
横断歩道橋からの一枚
(#^.^#)
散歩って素敵です。
|
 |
 |
チャトラダ宮殿
真っ直ぐな道をひたすら歩くと…
タイの伝統舞踊のモニュメントがありました。 背景はに護衛がたくさん居ます。
軍の征服なのでしょうか?
10:00に噴水がスタートしました。
|
ワットベンチャマ…
ボペット(大理石寺院)
近くには、ラマ5世の博物館(ヴィマンメーク宮殿)
競馬場も…
下調べしていないので、地図だけが便りの旅です。
|
 |
 |
左右対称の美学
朝一番…
まだ早いので空いています。 拝観料20B(バーツ)
初めてのワットなので勝手が解りません。 英語のガイドを聞き耳立てて聞いていました。
|
大理石寺院…
美しい… 土足禁止立ったようですが、今は拝殿の階段前からでいいそうです。地元の人は、手前から履物を脱いでいました。
寺院では、男性の半ズボンは禁止…そう聞いていましたが、そうでもな様子です。
|
 |
 |
狛犬?…
いい天気… 暑いです
拝殿内は、扇風機ガたくさんありました。
一回りして、アングルを探します。 タイでもデシカメが流行っています。(一眼)
|
懐かしさを感じます
色々とある仏像の中で、見慣れた姿に遭遇しました。 回廊にはたくさんの仏像がありました。
お祈りする時は、なんと言うのでしょうね?
なかなかは、お経が聞こえています。
|
 |
 |
周囲の散歩
キレイです。拝殿を出て周辺を散歩します。いいね…
タイでは、ほとんどの人が仏教のようです。
足を向けては、いけません。日本出もそうですが…
|
中庭
周囲には、出家者の住居があるようでした。 広い空間と静かな環境。 落ち着きます。
たぶん…
ここは、えらいお坊さんの宿舎なのかも。
。 |
 |
 |
図書館
中にはU入りませんでした…(たぶん)
下調べをしてないので、感が便りです。 全く言葉も通じない環境での、散歩です。
|
鐘突き堂
広い空間に、釣り鐘があります。 大理石です。美しいデザインです。
|
 |
 |
見ざる・聴かざる・言わざる
順序も全く一緒です。
仏教での教えは、実感出来ました。
かわいいお坊さんなのでしょうか・。
すごいですねー
|
裏の路地
何処へ続くのでしょう… とばかり奥に進みました。 出たのは、路地… 奇麗に見えますが、結構汚れています。放置された護美も…
裏の世界…
何処でもありますね…
|
 |
|
|