|
♪オールディーズと…伊豆の散歩 (沼津港 2) |
今回は、Needs 社長からのお誘い…、70年代タイムスリップの旅 日帰りツーリングです…
ちぇっと遅めのスタートで… 今回は、空波での参加でした
 |
国府津PA7:30…!!
6:30 0スタート
今回は、準備していなかったので、空波での参加としました。国府津PA には、すでに100台は超えている模様。
… 珍しい愛車とも出会えますので、いつも早めの到着しています。
|
今日の発見…
当時は、相当な価格だったと記憶しています。 手入れもよく、オーナーさんの意気込みが伝わってきます。
ありがとうございました。
(#^.^#)
|
 |
 |
スカイライン
なんと気温5℃…
帰りたくなります。空波君は、リミテッド・通勤スペシャルの仕様です。 迷わず、グリップヒーター ON にしました。
でも、顔は、寒いです。
グローブは、夏用で正解?
|
走りに走って…昼食
前回は、ちょうどお昼時で混雑していました。 今回は、少し早めの昼食です。
贅沢の海鮮丼 ちょっと期待はずれ?
味噌汁もおいしかった。
量的と価格のバランスでは、ちょっと不満が残ります。
|
 |
 |
走行中?
いいですね…
名車 ZⅡに走り
ジャストフィットの一枚
トリミングなしです…走行中の写真は、滅多に持っている人がいないと思います。
|
ヒーロー GT550…
見事なまでに美しい…
偶然ショップで見つけての衝動買いだそうです。手間暇かけて分解・磨いてあります。
注目は、ステッカー
残してあります。 数十年前のものとは、思いません。
感激ですだったかも…
|
 |
 |
心臓部 GT550…
RAM AIR SYSTEM
ヘット分を冷やすために考案されたカバーも輝いています。
私は、GT380に乗っていました。 サウンドは、ちょっと低めです。
よくぞ、ここまでと思います。
|
やっぱり4本
無駄? いやいや…デザインです。 当時の主流はナナハン マルチサウンドは、いいですよ… ウォォォン~
ノーマルにこだわる神髄は、美しい美学みたいな物です。私も、賛成です。
残したいと思う。
|
 |
 |
帰り道…
晴れてくれました。
国道1号線
気持ちいい…
|
峠で一服
峠で一旦休んで、自然解散となります。
並ぶと、何とも美しい…
皆さんお疲れ様でした。
また、お願いいたします…
|
 |
|
|